- ごじゅうおん
- ごじゅうおん【五十音】五十音図によって表される, 日本語の基本的な音節の総称。 日本語の四七種の音節を五段一〇行にまとめたものであるが, ア行のイ・エがヤ行に, ウがワ行に重複して出るために五十音になる。 さらに, 現在は, ア行・ヤ行のイとワ行のヰ, ア行・ヤ行のエとワ行のヱ, ア行・ワ行のウ, ア行のオとワ行のヲが, それぞれ同音に発音され, 実際の数は四四音節。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.